世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

老眼CK手術と電子書籍リーダー(私は裸眼で電子書籍/ガイドブックを読もうと思う)

世間を騒がせているkoboを買い、内部のMicroSDを32Gに換装したら、意外と悪くなかった件

数日前我が家に楽天のkoboが届いた。

rakuten kobo 01.jpg

koboとはe-inkの電子ブックリーダーだ。

元々カナダのkobo社(旧Shortcovers社)の製品だったのだが、2012年の1月に楽天がkobo社を子会社化し、そして7月、自社ブランドの製品として売りにだした。しかし、今これが大変な騒ぎになっている。wifi内蔵で7980円という価格が騒ぎになった訳ではない。作動の不具合や使い勝手の悪さが騒ぎになった。ここで素直に謝って必死で対応すればまだ良かったのだが、「不満が多かった購入者のレビューを読めない状態にする」という荒技をやってしまい、これが油に火を注いだ。企業としてこれは一番やっちゃいけないことだったと思わないでもない。

19日の発売以降、ネットの掲示板では不具合や使い勝手の悪さが報告されていた。カナダ時代のkoboもそれ程評判が高いという訳ではなく、予約をすれば実質3000円引き(つまり4980円)であると知ったときにも、あまり食指は動かなかった。家にはi-inkの電子ブックリーダーが既に3台あるし、更にはiPhoneやiPadもある。e-inkの e-pub3対応機には結構期待していたのだが、「あまり評価も高くないし、わざわざ買うまでも」と思ったのだ。

それではどうしてこの悪評が最高潮のこの時期にわざわざ割引もなくkoboを買ったのかというと、この情報を知ったから……

-------------------------------(全文はここから)-----------------------

数日前我が家に楽天のkoboが届いた。

rakuten kobo 01.jpg

koboとはe-inkの電子ブックリーダーだ。

元々カナダのkobo社(旧Shortcovers社)の製品だったのだが、2012年の1月に楽天がkobo社を子会社化し、そして7月、自社ブランドの製品として売りにだした。しかし、今これが大変な騒ぎになっている。wifi内蔵で7980円という価格が騒ぎになった訳ではない。作動の不具合や使い勝手の悪さが騒ぎになった。ここで素直に謝って必死で対応すればまだ良かったのだが、「不満が多かった購入者のレビューを読めない状態にする」という荒技をやってしまい、これが油に火を注いだ。企業としてこれは一番やっちゃいけないことだったと思わないでもない。

19日の発売以降、ネットの掲示板では不具合や使い勝手の悪さが報告されていた。カナダ時代のkoboもそれ程評判が高いという訳ではなく、予約をすれば実質3000円引き(つまり4980円)であると知ったときにも、あまり食指は動かなかった。家にはi-inkの電子ブックリーダーが既に3台あるし、更にはiPhoneやiPadもある。e-inkの e-pub3対応機には結構期待していたのだが、「あまり評価も高くないし、わざわざ買うまでも」と思ったのだ。

それではどうしてこの悪評が最高潮のこの時期にわざわざ割引もなくkoboを買ったのかというと、この情報を知ったからだ。

おおおっ!!である。

外部ストレージとしてMircoSDが使えるのも偉いが、どこも2G程度の内部ストレージを自分で拡張できるのもすごい。これをやった瞬間にサポート対象外になるのは当然だけれど、これをやらない手はない。e-inkで内部ストレージがこんな大容量な物はないからだ。電子書籍マニアとしては買わない手はない。

「午前中の注文で当日発送」のkoboはあっさり手元に届いた。32GのマイクロSDも届いた。早速筐体の裏蓋を開ける。

rakuten kobo 02.gif

一番神経を使う場面だが、裏蓋は思いの他簡単に外れた。むしろこんなに簡単に外れていいの、と思うほどだが、7980円だから仕方ないんだろうな。

rakuten kobo 03.gif

動画にあった通りの作りだ。

rakuten kobo 04 gif.gif

マイクロSDを取り外すには、カバーをスライドさせてから起こせば良い。

rakuten kobo 05 gif.gif

rakuten kobo 06 gif.gif

あとは、

1.取り出したMicroSDのイメージをDD for Windowsで読み取る

2.新しい32GのMicroSDに、そのイメージを書き込む。(エラーは無視)

3.MicroSDの領域をMiniTool Partition Wizardで広げる

4.イメージを書き込んで領域を広げたMicroSDを挿し、蓋を閉める。

でおしまいだ。イメージの読み書きやパーティッシンの仕切り直しに少しだけ時間はかかるが、それでも作業時間は30分かかっていないと思う。

rakuten kobo 07 gif.gif

動画の類を入れることのないe-ink端末にとって、32Gはかなりの容量だ。これだけの容量があればスキャンしたコミックもかなり持ち歩くことができる。

koboにはまだまだ苦しい日々が続くだろう。日本amazon版のkindleが出そうだからとリリースを焦ったのか、ファームのチェックも不十分だった気がするし、気の毒だが身から出た錆だという気がしないでもない。MicroSDを換装した時点で保証やサポートは受けられない身にはなったが、kindleやSONYの350用に作ったpdfファイルでも読みながら、今回の騒ぎを最後まで見届けたい。


  人気ブログランキングへ

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-老眼CK手術と電子書籍リーダー(私は裸眼で電子書籍/ガイドブックを読もうと思う)

スポンサーリンク