世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

韓国

2006.5 韓国旅行記 (Natsu4歳) 9 大衆食堂

2016/07/22

 「大衆食堂」

 荘旅館では食事がつくことはありません。

従って朝食はどこか近くに食べに出かけるということになります。何を食べるかは各人の好みでしょうが、我が家の場合近くの大衆食堂で済ませることがほとんどです。少なくともせっかくの韓国で朝マックはあまりありません。

 韓国の繁華街には必ず大衆食堂があります。そして大抵の場合その外見は海苔巻き屋。入り口そばでは常に1本1000ウォンの海苔巻きを作るか並べるかしていて、奥にはテーブルが並んでいます。でもこの海苔巻き屋、実体は「何でもある大衆食堂」であることがほとんどです。
taishu1.gif

 クリスタル荘旅館から徒歩1分(もかからないな…)にあった海苔巻き屋には、ラーメンW1500、カルククスW2500、石焼きビビンバW3500、トンカツ定食W3500など様々なメニューがあり、どれもなかなか捨てがたい味。特にテンジャンチゲは味見をした家族の評判も良く、翌日の朝食は次女以外全員テンジャンチゲを注文することになってしまいました。海苔巻きのW1000から、どんなに高くてもW3500までという価格帯も節約旅行の我が家には大変好ましく、また24時間営業が多いのも魅力です。 少なくともホテルのアメリカンブレックファストにUS$10かけるより、安くて楽しくておいしいことは間違いなし!
taishu2.gif

 海苔巻きは日本のものとまるで違い、寿し酢の全く入っていないご飯の太巻きにごま油をさっと塗るのですが、これがまたおいしいのです。日本の海苔巻きと外見はにていますが全くの別物。次女の定番の朝食メニューです。
「お腹空いた。海苔巻き食べたい。」
次女もたくましく、旅先の環境に馴染みやすい子に育ってきました。^^
taishu3.gif

↓ お役にたてましたらクリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ
にほんブログ村 旅行ブログ
人気blogランキングへ

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-韓国

スポンサーリンク