ホテル選びで悩む (2007.1 10回目の香港家族旅行 2)
2016/07/22
香港は大変魅力的な街で、何度行っても飽きることはない。
しかしこの20数年で物価はどんどん上がり、世界のトップクラスに近づいてきた。また土地が高価な街なのにも関わらず観光客は増え続け、ホテル代の値上がりも激しい。最近では中国本土からの観光客も増えてしまい、状況はどんどん悪くなっている。
そんな中なんとか1週間の宿代を安くあげようと、11月にひとりで香港に行った時にいろいろ下調べをしてみた。まず最も安上がりそうだった マウントデービスユースホステルには自分で泊まってみた。なんと言ってもここは4人部屋がHK$400と家族には最安なのだ。このユースは山の上にあり街からは遠い。しかしシャトルバスも遅くまであるし、夜景も悪くない。今回行った時には以前なかったエアコンも完備されて、ますます快適になっていた。ちなみに我が家はYHの家族会員なので追加料金もない。
----------------------------------------------------------------
ホテル選びで悩む
(2007.1 10回目の香港家族旅行 2)
香港は大変魅力的な街で、何度行っても飽きることはない。
しかしこの20数年で物価はどんどん上がり、世界のトップクラスに近づいてきた。また土地が高価な街なのにも関わらず観光客は増え続け、ホテル代の値上がりも激しい。最近では中国本土からの観光客も増えてしまい、状況はどんどん悪くなっている。
そんな中なんとか1週間の宿代を安くあげようと、11月にひとりで香港に行った時にいろいろ下調べをしてみた。まず最も安上がりそうだった マウントデービスユースホステルには自分で泊まってみた。なんと言ってもここは4人部屋がHK$400と家族には最安なのだ。
このユースは山の上にあり街からは遠い。
しかしシャトルバスも遅くまであるし、夜景も悪くない。今回行った時には以前なかったエアコンも完備されて、ますます快適になっていた。ちなみに我が家はYHの家族会員なので追加料金もない。
しかしここは却下された。室内にシャワーとトイレがないのだ。
今までも家族連れでシャワーやトイレのない部屋に泊まったことはある。しかしここは4人部屋からシャワー室までのアクセスがあまり良くなく、幼児連れには厳しいと判断したのだ。
次の候補には、知る人ぞ知るHoliday Inn、の隣の重慶招待所があった。
もちろん幼児連れなので、私の定宿である第一招待所ではなく、重慶マンションのハイアットと呼ばれる(?)重慶招待所だ。ここは重慶マンション最高級の宿であり香港観光協会にも参加している。最近は自前のウェブサイトも出来た。ここには実はファミリールームがある。
部屋の撮影は断られたが、HK$650の部屋はなかなか広く、クィーンサイズのベッドふたつに普通エキストラに使うパイプベッドが常設されていた。ここなら5人ゆったり泊まることができる。
しかし重慶マンションについては、事前に配偶者のダメだしがあった。
実は初めての子連れ海外旅行は17年前の香港だったのだが、我々には、重慶マンションではないものの、近隣の雑居ビルにあった安宿に泊まり大変惨めな思いをしたというトラウマがある。「結構悪くないのになぁ」と思いつつ情報収集に留まる。ちょっともったいない。
一応現地の旅行代理店でホテルの相場を尋ねてみる。
紹介されたホテルの中では、北角にあるCity Garden Hotel がツインでHK$550という魅力的な価格だった。しかしコネクティングルームもあるにはあるが、"ROH"(Run of House = 部屋指定不可)で、コネクティングの約束はできないとのこと。ここにも赤ん坊を連れて泊まったことがある。場所はマイナーだが香港らしく楽しい場所で、部屋も十分だ。
一応ここを念頭に置きつつ、香港での我が家の半定宿と化しているYMCAに向かう。
このホテルはあのペニンシュラの隣で大変にロケーションが良く、しかも展望も悪くない。ファミリースイートもあるし、洗濯に苦労する香港ではコインランドリーがあるのもかなりの魅力だ。
レセプションで「何か安いプロモーションレートはないか」と尋ねると、「ウィンタープロモーションでファミリースイートがHK$1450」との答えだった。YMCAのファミリースイートが大変充実した部屋であることは既に知っている。しかも我が家の場合、なぜかファミリースイートを予約するとハーバービュースイートにアップグレードされる、というジンクスがある。過去100%の確立でだ。
個人的には重慶招待所がかなり気に入ったのだが、配偶者の怒る顔が怖い。City Garden二部屋のHK$1100か、YMCAのファミリースイートにアップグレードの期待を込めHK$1450払うか。迷う。かなり迷う。
迷っているとレセプションの女性が「空室を調べますか?」と言ってくれる。すかさずお願いすると、旅行期間の1週間はそこそこ込んでいて、全期間空室のあるファミリースイートは2室だけだった。迷っているうちに満室になりそうだ。なにしろ中1日押さえられただけでもうだめなのだから。
香港は物価が高い。ホテル代は輪をかけて高い。
今までも「どうせ物価の高い香港なのだから、あんまり節約するよりそこそこのホテルにしよう」と、結局YMCAのファミリースイートに泊まってきた。マクドナルドで1食食べてもHK$20、ちょっと下レストランで食べるとHK$500-1000が飛んでしまう香港だ。宿でがんばって節約しても差額程度はすぐに使ってしまう。
しかも我が家はホテルで過ごす時間が、普通の旅行者より長めだ。部屋にもそこそこ快適な環境が欲しい。これがアジアの他の地域のゲストハウスなら、中庭や周辺の店などで安くくつろぐことも可能だが、香港はそうはいかない。くつろげる場所はホテルだけと考えてもそう間違いはない。
という訳で、いろいろがんばって調べたのにも関わらず、今回もYMCAのファミリースイートに泊まることになった。香港は楽しいが、香港のホテル選びは相変わらず厳しい。