ノースウェストでロストバゲージ、その1 (2007.1 10回目の香港家族旅行 14)
2016/07/22
あっという間に香港で1週間が過ぎた。
ノースウェストに限らず米系は夕方成田発/早朝香港着なので、実質滞在は中5日だ。毎日がお祭りのような香港に深センも加えれば5日間などあっという間に経ってしまう。我が家は香港から成田に眠い目をこすりつつ飛んだ。
私は何かと非難されがちな米系航空会社を支持してきたのだが、今回のノースウェストでは新婚旅行以来のロストバゲージ喰らった。そりゃ私だって出来れば荷物のチェックインなんかしたくはないのだけれど、家族5人しかも幼児付き、となるとどうしても着替えだけでも結構な荷物になってしまう。それでも5人で大型スーツケース一つ分にまとめているし、そこそこ努力はしているのだけれど、やっぱり機内持ち込みサイズにまとめるのは厳しい…
と言う訳で成田のNWのカウンターで「荷物ないよ~」って言ったら渡されたのがこれ。をい、ロストバッゲージ喰らわせておいて、一人1000マイルかよ ^^;。しかも「ワールドパークスに入会して加算」という悪辣なオプションまであるし。ミスを利用して営業ですか?^^;;
----------------------------------------------------------------
ノースウェストでロストバゲージ、その1
(2007.1 10回目の香港家族旅行 14)
あっという間に香港で1週間が過ぎた。
ノースウェストに限らず米系は夕方成田発/早朝香港着なので、実質滞在は中5日だ。毎日がお祭りのような香港に深センも加えれば5日間などあっという間に経ってしまう。我が家は香港から成田に眠い目をこすりつつ飛んだ。
私は何かと非難されがちな米系航空会社を支持してきたのだが、今回のノースウェストでは新婚旅行以来のロストバゲージ喰らった。
そりゃ私だって出来れば荷物のチェックインなんかしたくはないのだけれど、家族5人しかも幼児付き、となるとどうしても着替えだけでも結構な荷物になってしまう。それでも5人で大型スーツケース一つ分にまとめているし、そこそこ努力はしているのだけれど、やっぱり機内持ち込みサイズにまとめるのは厳しい…
ここで疑問。
なぜ、私一人なら機内持ち込みで何ヶ月でも旅行できるのに、家族がいるとそれぞれの機内持ち込みでは済まないのだろう?
なぁ>長女、及び配偶者。
と言う訳で成田のNWのカウンターで「荷物ないよ~」って言ったら渡されたのがこれ。
をい、ロストバッゲージ喰らわせておいて、一人1000マイルかよ ^^;。しかも「ワールドパークスに入会して加算」という悪辣なオプションまであるし。ミスを利用して営業ですか?^^;;
あまりの仕打ちに成田の荷物到着ロビーでスーパーバイザーを呼んでもらったのだけれど、スーパーバイザー本人の口からは一言も謝罪の言葉なし。慇懃無礼な口調でこのケチなサティスケートを突きつけたのが、Ms. Kim Nami であることなんか口が裂けても言えない。
ちなみにここで Ms. Kim Nami 語録
「こういう対応はケースバイケースでお客様に説明する必要はありませんが」
(結構失礼な人だなぁ)
「何枚もこの紙をお渡しする訳にもいきません」
(こんなケチな紙切れいらねーよ ^^;)
「これは当社の規定です」
(なんでローカルルールを押しつける?)
ということで、ここで高らかに宣言しなければならない。
ノースウェスト航空は、ロストバッゲージの場合、「全ての乗客に」1000マイルのワールドパークスマイルと価格US$75以上の場合にだけ使える$25の専用割引券(国内線のない日本ではろくに使えない)を渡して、あとは知らない顔をする。
これが旅先だったら、次の移動や宿泊にかなりの支障を来すのだが、それでもノースウェストでしか使えない僅か1000マイルと割引券を渡すだけ、だそうだ。(Miss Kim Namiの証言による。ケースバイケースとの説明と矛盾しているのが不思議だ。
ここで以前のブログを訂正しなければならない。
ノースウェストは、*荷物を預けなければ* 、なかなか良い航空会社だ。
ま、こんなのどこでもある単なる運不運なんだけど、あまりに無礼なスーパーバイザーに呆れたものでここに書く。