民宿銀松 - 北陸第5位の素泊まり宿は、1人から1泊3000円
2016/07/22
金沢の東山茶屋街民宿銀松も、私の好きな小さな宿だ。
ここは北陸で満足度5位になっている高評価の宿だが、1人で泊まっても1泊3000円、しかも例によって平日も週末も同価格の佳宿だ。以前は食事を提供していたのだが、現在の予約サイトでは素泊まりプラン3000円しか見あたらない。
ここについては、面白い話がある。「金沢散歩道」というサイトでこの宿を取材しているのだが、ご主人と奥様へのインタビューがなんとも良い……
--------------
金沢の東山茶屋街民宿銀松も、私の好きな小さな宿だ。
ここは北陸で満足度5位になっている高評価の宿だが、1人で泊まっても1泊3000円、しかも例によって平日も週末も同価格の佳宿だ。以前は食事を提供していたのだが、現在の予約サイトでは素泊まりプラン3000円しか見あたらない。
ここについては、面白い話がある。「金沢散歩道」というサイトでこの宿を取材しているのだが、ご主人と奥様へのインタビューがなんとも良いのだ。
----
ご主人&奥様のインタビュー
自慢・特徴・こだわり
こだわりとかいうのを考えないでやってきましたので改めて聞かれると難しいものがありますが、とにかくお客様にはのんびりくつろいでいただきたいです。
歴史
昭和49年にオープンしました。家が大きかったので、何かいい仕事はないかなー、と考えていました。あの時分は山口百恵の「いい日旅立ち」が流行っていた頃で、民宿という仕事の始まりのような時期でしたね。家にいて仕事ができるし、お客様に喜んでもらえる商売なので、自分たちもやってみようとはじめたわけです。金沢で初めての民宿なんですよ。
いち押し
うちは民宿なので全部がいち押しなんですが、強いて云うなら、うちで飼っている猫ですね。うちの猫なっちゃんは実はなつかない猫なのですが、見ていると落ち着きます。
金沢の魅力
古い町並みが残っていて、身近なところに文化があることでしょうかねぇ。伝統的な文化らしいものが日常にあるというのはいいですよね。また、山も川も近いってところも好きだな。
ひとこと
一番金沢らしいところの宿ですよ。高齢の方や外国の方にもどんどんいらしていただきたいです。
----
(http://www.kanazawa1.com/data.php?s=omise&l=ginmatsu&d=ginmatsu&k=01&t=02 より引用)
「家が大きかったので、何かいい仕事はないかなー」、と考えていました。
ここが泣かせる。
そのくせ宿泊客の評価は高い。
---
宿泊は3回目ですが、いつもこの価格で、本当にいいのかな?と思うほど、きちんとしたサービスを提供されており、大満足です。
出張ばかりでなかなか家族で伺う機会がなく残念ですが、近いうちにかならず旅行で利用させてもらいたいと思っています。
観光のメッカのひがし茶屋町,浅野川大橋,主計町茶屋町,近江町市場が徒歩圏内で素晴らしいです。近江町市場で名物のどじょうの蒲焼きや甘エビコロッケやえがらまんじゅうをほおばり買い物をし、ランチは最高においしいとれたての刺身定食を頂きました。
昼過ぎから夜までゆっくり茶屋町のカフェと浅野川のほとりで過ごし本当に癒されました!
お風呂は同ひがし茶屋街内の銭湯の券をくれます(銭湯は12時まで)風呂上がりも風情ある街並みを散策でき、込み入るお盆時期でさえ宿がほぼ茶屋町内なので、夜の素敵な風情を独り占め出来ました!
高級旅館も良いですが、一泊3000円で朝から晩まで気まぐれにたっぷり時間をつかえる銀松は最高に良いです。
なっちゃんという可愛い猫ちゃんがいます。
おすすめです!!