(一応)車中泊車に中古タイヤを買ってみたら、これでも十分だと思った件。
2016/07/22
最近辛気くさい日記しか書かなかったので、試しにこんなのも書いてみる。
今日の午後のことだ。
お約束を守れないお友だちは、おうちの外を歩いてはいけないと思う。
とりあえずスペアタイヤに交換し直ちにタイヤの価格調査を行う。14インチのよくあるタイプなので、昔乗っていたパートタイム4WDのキャンピングカーのように在庫がなくて困ることはない。問題は値段だ。私は安くないと嫌だ。
石橋を叩いて渡りそうなタイヤメーカー系列のチェーン店では、FIRESTONEが工賃/タイヤ処分代込みで約3万円。地元千葉資本の大型カー用品チェーン店では多分アジアのどこかで作られた Good Ride が1本5000円程だが、会員カードを持っていないと総額27000円ほど。10000km毎に交換しているバイクのタイヤを考えれば十分割安なのだが、試しにと「中古タイヤ 柏」で検索してみるとこんな店があったので早速電話を…
----------------------(全文はここから)
最近辛気くさい日記しか書かなかったので、試しにこんなのも書いてみる。
今日の午後のことだ。
お約束を守れないお友だちは、おうちの外を歩いてはいけないと思う。
とりあえずスペアタイヤに交換し直ちにタイヤの価格調査を行う。14インチのよくあるタイプなので、昔乗っていたパートタイム4WDのキャンピングカーのように在庫がなくて困ることはない。問題は値段だ。私は安くないと嫌だ。
石橋を叩いて渡りそうなタイヤメーカー系列のチェーン店では、FIRESTONEが工賃/タイヤ処分代込みで約3万円。地元千葉資本の大型カー用品チェーン店では多分アジアのどこかで作られた Good Ride が1本5000円程だが、会員カードを持っていないと総額27000円ほど。10000km毎に交換しているバイクのタイヤを考えれば十分割安なのだが、試しにと「中古タイヤ 柏」で検索してみるとこんな店があったので早速電話を入れてみる。
柏じゃないじゃん。
「はい、そのサイズなら在庫ありますよ。ブリジストンの7部山が工賃/バルブ交換/処分代込みで1本4725円です」
値段が安いこともありがたいが、電話の対応が良い。懇切丁寧というわけではないが妙に印象が良い。この説明で分かる人は世界に100人いないと思うが、なんというか、バイクでいつもお世話になっているサイクルボックスさんに似た匂いがするのだ。
この車はタイヤがそろそろ寿命だった。
この車は、キャンピングカーを処分した3年前、繋ぎのつもりで買った走行11万km超のモビリオスパイクだ。ボディに結構大きな傷があったが、私は外見をあまり気にしないし車検1年付き20万円という価格の前にはたいていのことは無問題だった。
しかし繋ぎのつもりがずるずる3年乗り続け、3万キロ近くを走るとさすがにタイヤも怪しくなってきた。4本まとめて変えるのも良いかもしれない。っていうかよく見たらスリップサイン出てるし。
もう一度中古タイヤ店に電話をして在庫をたずねると4本セットであるらしい。ちなみに値段は1本の4倍で18900円。わかりやすくて良い。気に入った、ここに行ってみよう。
この会社は市川市柏井と鎌ヶ谷市中佐津間の2カ所に店舗があるが、通勤路から近い鎌ヶ谷店に向かう。
まずはタイヤの現物を見ないと話にならない。
「お電話したものです。在庫はどのタイヤになりますか?」
「はい、これになります。7部山ですね。」
この店はノーマルタイヤもスタッドレスタイヤも同額で、基本的にインチサイズで値段が決まる。
「特に状態が良いものだと少し高いものもありますが」とのことだったが、聞いてみるとそれでも5000円程度らしい。私はむしろスタッドレスタイヤも良いと思ったが、さすがに3月に中古のスタッドレスを買うのもどうかと、ぎりぎりのところで思いとどまることができた。
作業開始。
さすがプロ、手際が良い。スペアタイヤに交換するだけで汗まみれになった私の300倍以上の速さ(当社比)だ。あっというまに作業は終了した。
「4本で18900円になります」
中古とはいえブリジストンのタイヤが4本2万円以下なのはありがたい。私的には時間のないこの時期タイヤの交換が30分ほどで安上がりに済んだだけでも十分なのだが、それでも一応言ってみた。
「ウェブに書いてあった4本購入のプレゼントを下さい!」
温厚そうな店の方は「プレゼントって言われるとちょっとお恥ずかしいのですが」と言いつつ、これを手渡してくれた。
タイヤは中古で十分です、私。
↑↑ ランキングリンク戻しました。クリック・投票していただけるとうれしいです ^^ ↑↑