世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

GN125/修理/メンテ/改修

デジカメマウント作成。材料費約120円

  
もはや一昨年のことになってしまった東北リベンジ「見」ツーリングの続きをどう書こうかといろいろ考えている時、震災が起きた。
当然のごとく1記事も書けていないが、実は私は年に1~2回は東北にロングツーリングに出かけている。3日間で弘前まで往復したこともあったし、石巻を目的地にしたこともあった。千葉に住む人間には東北は絶好のツーリング先なのだ。
GN125_hirosaki_001.gif
(4ヶ月前だけれど)ブログに書いたばかりの東北太平洋岸がこのようなことになり、正直かなり動揺した。私にはなぜか旅先で大変に親切にされる才能があり、被災地でも多くの人に親切にされた。思い出というにはまだ生々しい記憶が多くありすぎる。
Gn125_isinomaki_01.gif
月末から始まるGW、3日間の休暇を取ることができる。
連休を家に閉じこもっているタイプではないのでどこかに出かける気持ちはあったが、さてどこに行こうと考えたときふと東北に行くことが頭に浮かび、日本一の高規格ゲストハウスであるミンタロハットのオーナーさんに連絡を入れてみた。
GN125_mintarohtto_2011.gif
もし部屋があったら東北に行ってみたい。
山形は震災の影響もほとんどないらしいし繁忙期だ。まず部屋はないだろう。万一泊まることができたのなら、それは私はGWを東北で過ごすべきだということだ。思い込みが激しいことは自分でも分かるが、私の人生なんてこんな感じ…
 


 
-------------------(全文はここから)
 
もはや一昨年のことになってしまった東北リベンジ「見」ツーリングの続きをどう書こうかといろいろ考えている時、震災が起きた。
当然のごとく1記事も書けていないが、実は私は年に1~2回は東北にロングツーリングに出かけている。3日間で弘前まで往復したこともあったし、石巻を目的地にしたこともあった。千葉に住む人間には東北は絶好のツーリング先なのだ。
GN125_hirosaki_001.gif
(4ヶ月前だけれど)ブログに書いたばかりの東北太平洋岸がこのようなことになり、正直かなり動揺した。私にはなぜか旅先で大変に親切にされる才能があり、被災地でも多くの人に親切にされた。思い出というにはまだ生々しい記憶が多くありすぎる。
Gn125_isinomaki_01.gif
月末から始まるGW、3日間の休暇を取ることができる。
連休を家に閉じこもっているタイプではないのでどこかに出かける気持ちはあったが、さてどこに行こうと考えたときふと東北に行くことが頭に浮かび、日本一の高規格ゲストハウスであるミンタロハットのオーナーさんに連絡を入れてみた。
GN125_mintarohtto_2011.gif
もし部屋があったら東北に行ってみたい。
山形は震災の影響もほとんどないらしいし繁忙期だ。まず部屋はないだろう。万一泊まることができたのなら、それは私はGWを東北で過ごすべきだということだ。思い込みが激しいことは自分でも分かるが、私の人生なんてこんな感じの連続だ。
オーナーさんからの返事は早かった。
「**さん、お部屋は用意できます。ぜひ今の東北を見に来て下さい。」
というわけで2011年のGWも東北ツーリングに出かける。
もちろん原発事故に無関心な訳ではない。
むしろ人の数倍放射線事故には敏感だ。まだ小さな子どもがいるせいでもあるが、もともと恐怖心の強い性格なせいもある。一時期このブログにも放射線情報を書き続けたことをご存じの方には理解していただけるはずだ。特にこの国の場合、悪い情報は解決するか手遅れになるかしてから発表する傾向があり、政府発表や報道を鵜呑みにできないという強い想いがあり、それが私の警戒心に油を注ぐ。
そこで今回はガイガーカウンターをGN125に固定することにした。
震災後の比較的早い時期にオーダーしたため、現在の相場よりはかなり安く買えたDP802iといういい加減な代物だが、政府やマスコミの発表よりはよほど信頼できる。少なくとも「直ちに健康に被害はありません」などという詭弁は使わず数値だけを示す。ある程度きちんと機能することは今日確認した。
Gn125_geiger_counter_01.gif
Gn125_geiger_counter_02.gif
さて、バイクで環境放射線量を測定している東大柏キャンパスから戻る途中、100円均一をのぞいたらこんな物があった。
Gn125_geiger_counter_03.gif
これを見た瞬間「もしかしたらこれを使って、デジカメをバイクにマウントできるのではないか?」と思い、15分後にはこんなものが出来ていた。
Gn125_geiger_counter_04.gif
滑り止めとしてハンドルブレースに厚手の両面テープを貼り、三脚の脚を後付したハンドルブレースに跨がせ、ブラスチックの結線バンドで固定する。予算約120円、試行錯誤を含め作業時間15分。デジカメは実質3980円のこれだ。
テスト走行。


柏・松戸エリアの放射線量をチェックする意味も含め1時間以上走ってみたが、問題は起きなかった。GWの東北ツーリングレポートでは、(数値の正確さには欠けるが)放射線量も含め動画も紹介できそうだ。
問題はどこに行きどう過ごすかだ。
正直に書けば、私は被災地に行きたい。ボランティアでもないし救援物資を運ぶでもないが、この国に起きた凄まじい災害を痕跡をこの目で見たい。
しかし被災者の気持ちを考えると二の足を踏まざるを得ない。GWには観光気分で被災地を見に行く人間が山ほどいるだろう。私がその中の一人になることは極めて自然だが、そうであってはいけないという気持ちもある。では観光気分でなければ良いのかと言えば、何をもって「観光気分」とするのか書いた自分でも分かっていない。
出発までもう少し考えてみようと思う。
よろしかったらクリックお願いします ^^
にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村 バイクブログへ

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-GN125/修理/メンテ/改修

スポンサーリンク