世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

ミャンマー

2012ミャンマー15 バガンで最も美しいと言われるアーナンダー寺院はさすがだったけれど参道のネオンサインはどうかと思った件

 
ティーロー・ミンロー寺院を後にした私たちは、バガンで最も美しいと言われるアーナンダー寺院に向かう。

バガンの遺跡群についてはいくつかの解説サイトがあるが、ネブラスカ/コンコルディア大学のRobert D. Fiala によるAsian Historical Architectureというサイトがなかなか良い。ここによるとアーナンダー寺院(Ananda Pahto Temple)は「バガン王朝最初の大寺院」だったのだそうだ。しかも "remains one of the finest, most beautiful and perhaps most photographed, of all of Bagan's architectural complexes" とある。更にはバガン建築研究の第一人者 Paul Strachan の “none can rival the Ananda as an experience that enriches. ” などと言う言葉も引用していて、もうお前らどれだけアーナンダー寺院に惚れ込んでいるんだよ、である。ティーロー・ミンローでつい「これからこんなのばっかり見せられるのか?」と思ってしまった私ですら多少の期待を感じる。

ananda phaya 01.gif

本堂の一辺は63メートル…


 

---------------(全文はここから)

ティーロー・ミンロー寺院を後にした私たちは、バガンで最も美しいと言われるアーナンダー寺院に向かう。

バガンの遺跡群についてはいくつかの解説サイトがあるが、ネブラスカ/コンコルディア大学のRobert D. Fiala によるAsian Historical Architectureというサイトがなかなか良い。ここによるとアーナンダー寺院(Ananda Pahto Temple)は「バガン王朝最初の大寺院」だったのだそうだ。しかも "remains one of the finest, most beautiful and perhaps most photographed, of all of Bagan's architectural complexes" とある。更にはバガン建築研究の第一人者 Paul Strachan の “none can rival the Ananda as an experience that enriches. ” などと言う言葉も引用していて、もうお前らどれだけアーナンダー寺院に惚れ込んでいるんだよ、である。ティーロー・ミンローでつい「これからこんなのばっかり見せられるのか?」と思ってしまった私ですら多少の期待を感じる。

arnanda phaya ex02.gif

ananda phaya 01.gif

本堂の一辺は63メートル、塔の高さは50メートル。確かに美しいし規模も大きい。

ananda phaya 02.gif

まずは参道を見物する。

ananda phaya 19.gif

これは市場の入口ではない。アーナンダー寺院の参道だ。せっかくの美しい寺院の参道にネオンサインはどうなんだろうと思うのだが、ミャンマーの人たちが選んだことなのだから外国人としては黙って見ているしかない。でも、こういう感覚がバガンの世界遺産登録を阻む要因のひとつなんじゃないかと思うぞ。実際露店街のようだし。

ananda phaya 20.gif

売られているものは様々だが、最近のトレンドはアウンサンスーチー女史の肖像画や本の様だ。これから数日後、女史は選挙に備え政党登録をするためマスコミの前に姿を現すことになる。少し昔ならこんなもの売ることはできなかったはずだ。

ananda phaya 21.gif

アーナンダー寺院はKyanzittha(チャンスィッタと発音するらしい)王により1084年から1113の間に建立された。日本の有名ガイドブックには1091年とある。白河上皇の院政の時代だな。1975年の地震で大きな被害を受けたが、ここはユネスコや研究者にケチをつけられない程度の丁寧さで修復されたようだ。ミャンマーの人にもその人気は絶大で、中学生が「はなたび北海道2007」のバスで遠足にやってきたり、

ananda phaya 04.gif

ananda phaya 05.gif

拝んだり金箔を貼ったりして熱心に拝んだりしている。

ananda phaya 06.gif

人気の観光地だから、こんなことも出来てしまうぞ!無料じゃなさそうだけど。

arnanda phaya ex01.gif

ちなみにミャンーマーでの参拝マナーは、靴など履き物を脱ぐ、仏像に匂いをつけない、短パンやミニスカートなど肌を露出させない、の3つだ。靴を脱ぐことや肌を露出させないことは分かるけれど、中には仏像に香水を振りかけようとする奴もいるんだなぁ。この界隈の仏教寺院として当然金箔を張り付けることは禁止されていないが、大きな立像ではなくその足元にある小さな仏像だけが対象のようだ。

arnanda phaya ex03.gif
奨励している人

ananda phaya 17.gif

アーナンダー寺院には高さ9.5メートルの仏像が4体祀られている。座像ではなく立像だ。ガイドブックの写真には「4体ある仏像は過去四仏を表す」とあったが、「過去四仏」がなんのことなのかさっぱり分からない。検索してみたら「クラックッチャンダ仏(カクトサンダ仏)、カナカムニ仏、カーシャパ仏、シャーキヤムニ仏の、釈迦以前に出現した4人の仏」とあったがますますよく分からない。更には「過去七仏=釈迦仏までに登場した7人の仏陀」とか「過去24仏」まで登場してきて訳の分からないことになってきた。宗教って難しいなぁ。とりあえず仏像を見てみよう。

ananda phaya 07.gif

ananda phaya 08.gif

ananda phaya 09.gif

回廊を廻って東西南北の仏像を拝観する。ちなみにアーナンダー寺院には内外2つの回廊があり、内側は王族専用だったのだそうだ。当然ここぞとばかり内側を廻る私は絵に描いたような庶民だ。

ananda phaya 10.gif

ananda phaya 11.gif

王族用の回廊には、壁にも小さな仏像が安置されている。世が世なら庶民の私になんか見ることもできないんだろうなぁ。

ananda phaya 16.gif

4体の仏像のうち、南北の2体は建立当時のものなのだそうだ。さっきの仏像は西側だから後世に復元されたものなのだな。じゃ、じゃじゃじゃじゃじゃじゃぁ、建立当時の姿である南の仏像を見てみよう。

ananda phaya 12.gif

うーむ…。じゃぁ東。

ananda phaya 14.gif

建立当時の姿である北…。

ananda phaya 15.gif

ああ、手の位置以外の違いが分からない。(ノД`)


  人気ブログランキングへ
↑↑ ブログランキングへの投票はこちら ↑↑

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-ミャンマー

スポンサーリンク