世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

イラン、カタール

2016初めてのイラン9 ドーハ・ハマド国際空港、カタール航空のアル・ムルジャンビジネスラウンジで夕飯をいただいた件

2016/08/22

 
 カタール航空のご配慮で五つ星ホテルでの快眠も贅沢ランチもいただき、ついでにホテル近隣のカタール日常生活エリアも見学できた。往路ではもう心残りなしと、イランに飛ぶべくドーハ・ハマド国際空港向かう。ホテルから空港へはシャトルのバンで送迎だ。

IMG_0114.jpg

IMG_0117.jpg

ホテルから空港へのシャトルは、ここにチェックインした時に既に予約されていて、更にはウェイクアップコールも手配されていた。至れり尽くせり、という感じだな。個人的には気になったのはこのクラスのホテルで150リヤルのミールクーポンは2食には必ずしも十分ではないことだけだ。ま、チーズバーガーとスパゲティをルームサービスで頼んで、室内のコーヒーメーカーを使えばいいのだけれどね。いや、自腹を切ればいいのか。

さて、私には、空港のラウンジで夕飯をいただく、というプロジェクトがある。幸運なことに、往路の成田→ドーハだけのオンラインアップグレードをした私には、往路ドーハでのラウンジアクセス権をおまけにいただいていた。①2014年にオープンしたばかりの、②「5つ星エアライン」の、③拠点空港のラウンジ、だ。これは期待しないわけにはいかない。

IMG_0119.jpg

出国審査を済ませ、カタール航空、アル・ムルジャンビジネスラウンジへ直行。エスカレーターでのアクセスだ。

IMG_0120.jpg

IMG_0121.jpg

このラウンジは広い。私の知る中でもこの規模は世界のトップクラスだと思う。どれくらい広いかというと、広すぎてラウンジ的な限定空間感を全く感じないレベルだ。シャワーやダイニング、クワイエットルームなどのサービスを利用しなければ、ただ空港のどこかにいる、という気にさえなる。

IMG_0005.jpg

IMG_0004.jpg

ラウンジのスタッフに「あのー、お腹空いてるんで晩ご飯食べたいんですけど」と尋ねてみると、このラウンジは2カ所のダイニングがあるらしい。メインが2階で、ビュッフェが1階ということなので、ここは当然メインダイニングに行ってみる。

IMG_0123.jpg

席につくとスタッフが飲み物のオーダーを尋ねてくるので、これからしばらく禁酒の日本人としては夕飯ビールをいただく。前菜はセルフサービスだ。あ、蕎麦もあるんだ。

IMG_0125.jpg

メインはオーダーしてから調理されるとのことで、メニューがやってくる。

IMG_0126.jpg

「ホームメイドパスタ」にラビオリとペンネ、「アラビックフュージョン」に意味不明の2品、「エントリー」にフィレステーキやバターチキン、サーモンステーキや羊のラックなど。よっしゃ、フィレステーキとペンネをいただこうじゃないか。

IMG_0001.jpg

パスタもステーキも作り置きは馴染まない。焼きたて、茹でたては大変よろしい。ホテルにいるときからラウンジのでの食事をあてにしていた私は、ここぞとばかり料理を平らげ、下のフロアでエスプレッソをいただいてラウンジに向かった。

IMG_0124.jpg

ドーハ、アル・ムルジャンラウンジ、なかなかおいしいじゃないか。


 人気ブログランキングへ

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-イラン、カタール

スポンサーリンク