2016初めてのイラン36 テヘランでは”Iran Central Hotel" こと Hotel Markazi に泊まってみた件
2016/08/22
イスファハーンからテヘランまでは447km、バスで約5時間の距離だ。バスはヤズドからのバスが到着したテルミナールカーヴェ(北バスターミナル)。当然市バスでアクセスだ。
朝一番のVIPバス。相変わらず快適で、早起きした分を車内の睡眠で補う。
イランに行った人の話を聞くと、「テヘランには無理をしてまで行かなくてもいいんじゃないですか?」的な意見もあった。確かにテヘランは宿も割高だし、市内や近隣にシーラーズ、ヤズド、イスハファーン級の有名遺跡もない。
更にテヘランは空港へのアクセスがよろしくなく、市内から空港に向かうには事実上30万リヤル(≒1030円)のタクシーに乗ることになる。イスハファーンからテヘランまでのバス代はVIPで20数万だったと思うのだが、他の旅行者の話だと、イスハファンからテヘランの空港に直行する夜行バスもあって、その運賃も20万リヤル程度なのだそうだ。
テヘランに関心がないなら、イスハファーンからテヘラン・ホメイニ空港に直行する手もありだが、個人的な嗜好として、初めての国で首都を見ないという選択肢はあり得ない。というわけでバスに乗ったのだが、どうやらこのバス、テヘラン市内中心部を走っているよう。手元のMaps.meを見ると、ホテルの近くじゃないか!
「おーい!どこかその辺で降ろして!」とバスの運転手に言うと、どうやらこの辺で降りることになっている他の客もいたようで、荷物室まで開けて数人を降ろしてくれた。ホテルまで歩いて10分程度の場所だろうか。
私が予約していたのは、Iran Central Hotel, またの名をHotel Markazi Iranと言う。
1つのホテルが2つの名前を持つ場合、過去に不始末があったのではないか、位のことは考える。しかも、Hotel Markazi で検索すると微妙な評価もあるけれど、Iran Central Hotel で検索するとやたらと評判が良い、という2重構造もちらちら見え隠れする。迷いどころだった。
しかし、他にも$10程度安い候補の宿はあったのだけれど、ここHotel Markaziは極めてロケーションが良い。宝石博物館が徒歩圏内で、地下鉄のSaedi stationから徒歩10分なのは大きい。かつ、スタッフの一人は(fatimaさんという方)とても親切で、メールに極めて迅速に対応してくれる。これが決め手となった。
朝食、バストイレ、室内wi-fつき1泊$34。他の候補の1つが、ロケーションにやや難あり共同トイレ朝食付で$22だから、許容範囲内だ。そしてこの宿は、ビュッフェの朝食が(価格帯から考えると)まぁまぁ良い。朝食にはハムが出ると言うことを、私は忘れていた。
結論から言うと、このホテルは当たりだったと思う。大変きれいなロビーに比べて部屋はそこそこだし、スタッフの質には個人差があるが、それでも価格帯から考えても標準以上だった。wi-fiもガラポンTVで日本のテレビが見られる程度に速い。徒歩圏内に水やパンの買える雑貨店もあるし、近隣の食事ができる場所もイランとしては少なくない。頼んだら無料の紅茶をポットで部屋まで届けてくれたのも印象が良かったぞ。
あ、そうそう、ヤズドの水博物館から沈黙の塔までのバス番号を書いたメモが出てきたので、ここに書いておこう。水博物館前、mehrabの市内バスターミナル、そして沈黙の塔を結ぶバス番号は、812と423だった。どっちが 水道博物館前ーmerhab で どちらが merhabー沈黙の塔なのかは、今となっては思い出せない。頭が弱くて申し訳ない。
↓↓ 鋭意ランク下降中ですが更新してみました ↓↓
↑↑ 救済クリックしていただけるとうれしいです! ↑↑