世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

イラン、カタール

2016初めてのイラン43 テヘランの巨大バザールで迷子ライフを楽しんだ件

2016/08/22

 

テヘランのバザールは、街の中央、エマームホメイニ広場の南側にある。歩けない距離ではないけれど、喉を痛めた私は宿から地下鉄に乗った。

IMG_0218

 

4本の大通りに囲まれたこのバザールはとても広い。東西、南北にそれぞれ1.5km程の距離がある。1辺1.5kmで概算すると、おおよそ東京ドーム50個分の広さ、ということになる。しかも、このエリアは迷路のように入り組んでいるので、中を歩いているともっと広く感じる。治安はそんなに悪くはないので、テヘランで迷子ライフを楽しむには絶好の場所だ。

IMG_0219

IMG_0222

IMG_0229

例によって石造りでドーム型の屋根があるバザール構造だ。イランの厳しい日射しや雨を避けて買い物するには一番適切なのだろうな。この屋根があるバザールは中東を中心によく見かけるし、日本では札幌の狸小路や東京ディズニーランドのワールドバザールがそうだ。ちなみに他所のディズニーランドではワールドバザールに屋根はない、と、これがどうでもいいか。

 

イランではここしばらく物価高がとても激しいのだそうだ。旅行者でも「古い情報」と割り切っているガイドブックと現地価格の大きなギャップを感じざるを得ない位なのだから、現地で生活している人にとっては切実だろう。インフレということなのだろうが、収入が物価上昇について行けるのかというとそこは経済、人が望むようにばかりは動かない。シーラーズで聞いた話だと、「今はとてもインフレが激しいので、必要な物があったら早く買ってしまった方が良い」のだそうだ。そんな背景もあってイランの人の物品購入意欲はとても高く、それがバザールの人混みになる。

IMG_0230

 

Jpeg

Jpeg

 

バザールでは、同一のエリアで同一の商品を売っている。服なら服、食器なら食器、絨毯なら絨毯、という感じだ。一目で外国人と分る私には、どこのバザールに行っても絨毯屋から熱い視線と暖かい言葉をいただく。いや、私ペルシャ絨毯を敷くような暮らしはしていませんし、善し悪しを見分ける目も持っていませんから。絶好のカモですけれど、あなたの餌食になる気はありませんから。ま、喉が渇いているときは紅茶の1杯くらいいただくことはあるけれど。

 

 

テヘランのバザールは迷子ライフを楽しむには良いところだけれど、これはテヘランに限らずなのだが、飲食店が極めて少ない。「滅多に見ない」と言って良いレベルだ。なのでお腹が空いている場合は、バザールより外に出た方が良い。お、水煙草の店もあったぞ。

 

IMG_0233

 

 

ついでに書いておくと、レストランも安食堂も、比較的早い時間に閉まることが多い。夕方には閉めてしまう店も少なくない気がする。昼にチェックしておいて夜に行くともうやってない、というケースも少なくなかったし、「米はないけれどいいか?」なんてこともあった。夜は米を食べたい私は、ちょっと悲しかったぞ。

 

Jpeg

Jpeg

Jpeg

 

 

サンドイッチ屋なんかは、比較的遅い時間まで開いているし、値段も安めなので使いやすい。これは聞きかじった話だけれど、「イランで外食をすることは贅沢なことで、チェロウキャバーブを食べるのは寿司屋で大トロを食べているようなもの」なのだそうだ。大トロはともかく、外食が贅沢なのは理解できる。しかし、サンドイッチなら、例えばコロッケのサンドイッチなら値段も15000リヤルからと米系の食事よりはかなり休めなので、イランで食事を安くあげようとする場合には、サンドイッチを食べていれば良い。

IMG_0235

 

私はビールも米もない食事は辛いので、せめて米だけは食べたかったけれど。

 

↓↓ブログをwordpressに変更して一から出直しです ↓↓
応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → 海外旅行ランキング
↑↑ 救済クリックしていただけるとうれしいです! ↑↑

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-イラン、カタール

スポンサーリンク