世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

香港・深セン

2017香港・開平7 深水埗(シャムスイポ)電脳街のトレンドは、キワモノのインターネットTVだった件

馬頭角からバスで深水埗に向かう。

デジタルモノが好きな私は、香港に来ると必ず深水埗に来る。深水埗駅のD2出口前にある黄金電脳商場は、ここ20年以上香港の電脳ビルのトップを走り続ける場所だ。以前は隣接する高登電脳商場と黄金電脳商場が深水埗の2大電脳店として知られていたのだったのだが、いつの間にかどちらも黄金電脳商場となってしまった。

かつて黄金電脳商場は日本の半額でAT互換機が購入できる場所だった。PCのマザーボードから各種パーツ、周辺機器が安く買える場所だったのだが、やがては違法海賊版ソフトウェアが飛び交うようになり、違法ゲーム改造機なども飛び交う場所ともなった。まぁ一言で言えば「ちょっと怪しいデジタルマーケット」だったのだ。ここで1つにカセットに300のゲームがつまった”Super 300 in one” を見たのは、もう20年位前だっただろうか。

一時期は様々なMP3プレーヤーが各店舗の店頭に並んでいたし、Androidのタブレットが価格競争を繰り広げていた時期もあった。黄金電脳商場の商品を見るとその時期のトレンドがよく分かる。そして2017年現在、香港・深水埗、黄金電脳商場の売れ筋商品は、これ。Unblocktech の UBOX に代表されるインターネットTV端末だ。

黄金電脳商場のあちこちで店頭を賑わせる UBOX とはどんな商品かというと、「世界あちこちのテレビがリアルタイムで見られるTV端末」だ。詳細はこの動画が分かりやすい。

UBOX3では世界の様々な国のテレビ放送や動画サイトが見ることが出来、スペックアップしたUBOX4では、リアルタイム放送以外をその他の端末でも見ることができるらしい。どんなチャンネルが見られるかはこの動画が詳しい。

連番ではないけれどチャンネルには500番以上の番号が振られており、香港、台湾、フランス、イラク、イギリス、マレーシア、韓国、中国…、そして日本のチャンネルもある。地上波やBS、更には有料放送のチャンネルなどもある、ということは、これは日本じゃ明らかに違法じゃないか!

大変に怪しいキワモノなのだけれど、キワモノや山寨モノを扱い続けてきた黄金電脳商場では違和感は全くない。ちなみに日本の超大手通販サイトでも売られているけれど、これ、犯罪だよなぁ…。

ちなみにUBOX3の香港でのお値段は、5月には650香港ドル(≒9380円)、11月には590香港ドル(≒8500円)、10インチタブレット版が5月で1380香港ドル(≒19910円)、11月には在庫がなく開発メーカーのサイトで購入してね、となっていた。UBOX4は5月の時点では実機がなく、11月には700HK$前後で売られていた。

第2世代の機械については、かなり詳細に紹介している動画もあった。


私は国外ではガラポンTVで日本のTVを見ているけれど、1世代前のapple TV 程度の大きさであるこの端末は、国外で日本のテレビを見たいという人たちには、モラルやルールの問題は別としてそれなりに使えるガジェットかもしれない。もちろん日本で国外のテレビを見ることもできる。

多分この機械は、各国でだれかが配信しているその国のテレビ番組を専用ハードウェアで見るシステムだ。ソフトウェアだとハックされてしまう可能性は高いけれど、専用ハードウェアを買わせることで、そのシステムを維持しようとしている。そのせいか開発元のサイトでは、「自分の会社と契約していない『不法商家』で購入しないこと」「『不法商家』で買っても視聴は補償されないこと」をアピールしている。

いや、この端末もけっこう不法っぽいんですけど。

しかし、日本人的には微妙なキワモノガジェットだけれど、これが今香港電脳街の一番の売れ筋であることは間違いない。

こういう中国のどこかで作られる山寨モノやキワモノが飛び交う深水埗・黄金電脳商場は、他の場所には見られない怪しいエネルギーが飛び交う場所で、見るだけなら大変に楽しい。デジタルモノが好きな人なら、香港に行ったとき深水埗をのぞいてみるのは、結構楽しい体験なんじゃないか、とも思う。

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-香港・深セン
-, ,

スポンサーリンク