世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

国内旅行 国内旅行2

旅メモ ホテルグランテラス千歳は「無料」がいっぱいの経済的なホテルだった件、と最近マイブームの90円朝食

GW、千歳でトランジットすることが必要になった。

例によってのユナイテッド5000マイル遊びで、サッカーの静岡アウェイを観戦してから知床に行く、というなかなか魅力的なルートが取れたからだ。

静岡からフライトが千歳に着くのが夕方18:00、翌日中標津へのフライトが朝8:00発、「どうしてもふくろう亭のジンギスカンが食べたい!」と札幌市内に泊まることも出来ないわけではないけれど、わざわざ往復2000円かけて札幌市内に向かう体力も予算もない私は、空港に近い千歳市内のホテルに泊まることにした。

(もちろん撮影は翌朝です)

千歳空港周辺にホテルはいろいろあるけれど、その全てが空港からの無料送迎をやっているわけではない。いろいろ調べてみると送迎のないホテルは予想よりかなり多かったし、朝空港に送るだけのホテルも少なくなかった。そんな中、今回価格と内容を秤にかけて選び出したのが、ここホテルグランテラス千歳

千歳空港からの無料シャトルがあるホテルは、実はそんなに多くはない。しかしグランドテラス千歳は、夕方17:00から深夜23:00まで40分毎に予約不要のシャトルが出る。

定時シャトルサービスを行うには、ある程度の利用者数が見込める必要があるのだが、ここに関してはその心配はない。実はグランドテラス千歳は、かつてのJALホテルズであるホテル日航千歳であり、その室数は255室と規模は大きいのだ。国外の団体客やクルーのステイにも利用されているようで、送迎はお手のもの、なのだな。

シングルで予約していた部屋は、ツインにアップグレードされていた。豪華ではないが必要十分な部屋で、広さも一般的なビジネスホテルより少しだけ広い。建物はやや古めでウォシュレットが旧型だったりするが、気になる程ではない。

そしてこのホテル、無料サービスがたくさんある。まずは無料の新聞。ロビーから自分で持ち出す方式だ。外国人も多いもんな。

同じくロビーにある無料コーヒー。部屋にもポットとお茶はあるけれど、ここではドリップコーヒーがいただける。朝の6時から深夜24時までのサービスだ。

更に隣にあったのは、無料かき氷。GWの北海道、こんなもの誰が食べるんだと思ったら、子どもだけじゃなく大人も結構食べていた。こちらは朝10時から深夜24時までのサービスになる。季節限定、なんだろうな。

個人的にうれしかったのが、夜の9時から12時まで提供される無料のお茶漬け。

更に、かつて日航千歳のバーだったのかと思われる場所では、無料カラオケなるものもあった。使う人いるのかな?夜18時から23時まで。

そしてこちらは無料マッサージ器。これは私も使ったぞ。時間制限は多分ない。

実はこのホテルグランテラス千歳、千歳の町外れにありロケーションはあまり良くない。向かいにあったコンビニは現在改装中とのことで、今営業している一番近いコンビニまでも500mある。そんなとき便利なのがこれ、貸し自転車。制限時間が3時間、夜の21時までに返却するようだ。

マンガコーナーなるものもあり、こうなるともう空気は100%ビジネスホテル…、いや、運営会社のBBHホテルもその価格帯も、ここは大規模ビジネスホテルと呼ぶのが正解、なのだろう。

さすがに写真は撮れなかったけれど、館内にはサウナのある定員5-6名規模の「大浴場」があり、ユニットバスよりはゆったりできる。私は見なかったけれど無料の卓球まであるようで、温泉気分も味わえそうだ。この全館に漂う「お金はかけられないけれど、いろいろな小さなことが無料」精神は、大変によろしい。

翌朝、朝1番6:30のシャトルバスで千歳空港へ。その前に、JALホテルズ時代を彷彿させるやたらと広いロビーでコーヒーをいただく。小さなサービスだけれど、こういうのがうれしい。

さて、このホテルグランテラス千歳、その部屋代は時期やプランによってかなり幅がある。2名なら最安プラン(ショートステイ18-9/素泊り)1人2000円台(セミダブル)と破格だし、一人での利用は5000円台からだ。ぶっちゃけ私はGWにその値段で泊まった。

もちろん事前予約で1200円(当日だと1500円)の「朝食バイキング」などには手が出ない。私の朝食はこれだ。

ごはん70円、のり10円、味噌汁10円、総額90円。この電子レンジが使える宿で重宝する90円朝食セットは、最近のマイブームだ。

アップグレードされた部屋でいただくと、ますますおいしい。

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-国内旅行, 国内旅行2
-, , ,

スポンサーリンク