世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

雑件・その他いろいろ

【北海道→千葉 / 下道1200km ⑨ 盛岡】八幡平・旧松尾鉱山跡、白龍、福田パン本店、岩手県立博物館、岩手県立美術館、焼肉ヤマト、ルートイン矢巾

2023/10/15

北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。

今回は岩手県、かつては「雲上の楽園」と呼ばれながら1969年に廃坑、その後アパート群が美しい廃墟となっている「旧松尾鉱山跡」、盛岡じゃじゃめんの元祖と言われる「白龍」の本店、盛岡のソウルフードとも呼ばれる「福田パン」の長田町本店、昔ながらの展示が泣かせる「岩手県立博物館」、今風の展示が美しい「岩手県立美術館」、観光的有名店ではないけれど激安の「冷麺祭り」が地元民の心を掴む「焼肉ヤマト」、そして2泊3日お世話になった駐車場無料の「ルートイン矢巾」の記録です。

#松尾鉱山 #福田パン #白龍 #焼肉ヤマト #岩手県立博物館 #ルートイン矢巾

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-雑件・その他いろいろ

スポンサーリンク