世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

雑件・その他いろいろ

北海道→千葉 / 下道1200km ⑫ 登米/仙台、そして帰宅】油麩丼/もん、石ノ森章太郎ふるさと記念館/生家、スマイルホテル仙台多賀城、大衆食堂半田屋/多賀城店、だんご/よしつね、東北歴史博物館

2023/10/25

北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。

今回はその最後の動画、登米の名物油麩丼を考案した発祥の店「もん」、同じく登米の「石ノ森章太郎ふるさと記念館」と「石ノ森章太郎の生家」、バスルームの大きな窓から外が見える「スマイルホテル仙台多賀城」、かつて「めしのはんだや」だった仙台の激安食堂「大衆食堂半田屋」、見応えたっぷりの「東北歴史博物館」、ガロの編集長だった氏を記念する「長井勝一美術館」、無料ツアーが行われる「ニッカウヰスキー仙台工場」、そして疲れたため泊まってしまった「ホテルウィングインターナショナル須賀川」の記録です。

#石ノ森章太郎ふるさと記念館 #半田屋 #スマイルホテル
#油麩丼#もん #めしのはんだや #大衆食堂半田屋 #東北歴史博物館
#長井勝一美術館 #ニッカウヰスキー仙台工場 #ホテルウィングインターナショナル須賀川

アドセンス関連コンテンツ

応援投票クリックしていただけるとうれしいです! → にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 本日のランキングはこちら

 
関連記事と広告


-雑件・その他いろいろ

スポンサーリンク