世界、大人の社会科見学!

上の「世界、大人の社会科見学!」の題字をクリックすると記事一覧へ移動します。観光の王道から微妙に外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記です。

スポンサーリンク

「国内旅行」 一覧

2019釜山/対馬/ソウル⑦ 世界最大級だった豊砲台を見学し、あがたの里で対馬そばを食べ、野生生物保護センターで福馬くんに会い損ね、釜山に帰った件

今回で3度目の対馬ドライブ、そして2度目の対馬北部ドライブとなるのだが、たかだか ...

2019釜山/対馬/ソウル⑥ 比田勝でレンタカーを借り対馬北部をドライブ観光していたら、駐車場で韓国人旅行者を乗せた観光バス関係者に不当な車の移動を強いられた件

こういう言い方は申し訳ないかもしれないけれど、比田勝は小さな集落だ。 1907年 ...

2019釜山/対馬/ソウル⑤ 悪夢のゲロ船だった未来高速の高速船NINAに乗って、7年ぶりに対馬の比田勝港に到着した件

久々の釜山フェリーターミナルは、なんだかやたら広く小ぎれいになっていた。聞けば2 ...

2019釜山/対馬/ソウル④ 釜山発対馬往復2000円の激安チケットを入手するにはかなり高いハードルを越えなければならない、と思ったら最近はずいぶん簡単になっていた件

釜山から日本へは船便がいくつかある。 昔からの長い歴史を持つ下関と釜山を結ぶ関釜 ...

2019おおるり① 奥日光湯本温泉のおおるり山荘に行ったら、飲み放題がなくなっていた件

激安温泉チェーンであるおおるりグループの中でも、ロケーションと泉質に定評のある奥 ...

2019 水曜どうでしょう祭、行ってきました!

6年ぶりの水曜どうでしょう祭に行ってきた。この先「水曜どうでしょうって何なの?」 ...

2019どうでしょう祭り開催決定!今なら宿も飛行機もあります!私は確保しました。

水曜どうでしょう、どうでしょう祭、2019.10.4-10.6開催決定! 「メシ ...

2018那覇松山千歳⑧ 駅前食堂千歳屋でジンギスカンとホルモンを食べ、デジカメを壊し、コアップガラナ48缶を買い込んで成田に帰った件

キリン千歳工場で、予想よりかなり多い1リットルのビールをいただき良い気分になった ...

2018那覇松山千歳⑦ キリン千歳工場見学で3種類1リットルのビールを試飲し大変幸福になった件

空港かJR千歳駅近くのホテルエリアワン千歳までの移動を急いだのは、キリンビール千 ...

2018那覇松山千歳⑥ JR松山駅構内の"かけはし”でじゃこ天うどんを食べ、千歳に飛び、JR千歳駅に近いホテルエリアワンにチェックインした件

JR松山駅から徒歩1分の距離にある1泊2778円のビジネスホテル第一には朝食はな ...

2018那覇松山千歳⑤ 電車の平面交差”ダイヤモンドクロス”を見て、松山城で夜を迎えて、必死で夜道を降りて鯛飯と鯛そばをいただいた件

JR松山駅から50mで1泊3000円の宿ビジネスホテル第一にチェックインしたのは ...

2018那覇松山千歳④ ANA1884便で那覇から宿代のお高めな松山まで飛び、1泊2778円の駅前ホテル”ビジネスホテル第一”にチェックインした件

とらやの本ソーキそばでお腹と心を満たし那覇空港へ向かう。那覇発松山行きANA18 ...

2018那覇松山千歳③ 午後1時までの那覇での滞在を、県立博物館と”とらや”の沖縄そばで楽しんだ件

ユナイテッド/マイレッジプラス5000マイルの特典旅行で那覇を経由する場合、その ...

2018那覇松山千歳② 24時間営業のいちぎん食堂で200円のオリオンと630円のゆし豆腐定食で夜の那覇を堪能した件

那覇中心部にありながら個室で1泊2000円の新恵荘から、夜の街に出かける。夕飯を ...

2018那覇松山千歳① 秋の3連休にユナイテッドの10000マイルで那覇と松山と千歳に行った件と、2000円の那覇の宿「新恵荘」にチェックインした件

ここでは何度も書いているけれど、私は積極的には航空会社のマイルを溜めていない。 ...

2018おおるり⑧ 草津のホテルニュー紅葉のお風呂と夕食と朝食はこんな感じだった件

湯畑から送迎バスに乗り、ホテルニュー紅葉に戻る。 おおるりの夕食は多くの場合2部 ...

2018おおるり⑥ おおるり草津の宿「ホテルニュー紅葉」に到着し、無料送迎バスで湯畑界隈を徘徊した件

湯けむり号は午後に草津のホテルニュー紅葉に到着した。 浴衣は好きなサイズのものを ...

2018おおるり⑤ 毎度おなじみ湯けむり号に乗って草津ホテルニュー紅葉に行く途中、八ッ場ダム工事現場を見学できた件

激安温泉のおおるりグループは、伊豆熱川以外にも何カ所かにあるけれど、私が一番好き ...

2018おおるり④ 熱川唯一と言って良い観光施設「熱川バナナワニ園」が予想以上に楽しめた件、と熱川シーサイドホテルの夕食

熱川バナナワニ園は1958年(昭和33年)にオープンした老舗の観光施設だが、その ...

2018おおるり③ 上野から往復1300円の送迎バス「湯けむり号」に乗って、激安温泉おおるりの”熱川シーサイドホテル”に向かった件

毎日朝から夜まで仕事に追われていると、時折日常から逃げ出したくなる。 まぁ結構頻 ...

2019高松 ジェットスターの3連続欠航で3連休うどんツアーを台無しにしたけれど、ホテルアネシス瀬戸大橋とスカイレンタカー高松空港店に大変親切にしていただいた件

2月9日から11日の3連休は香川にうどんツアーに行く予定だった。 しかし9日の成 ...

2018おおるり③ 真岡のすごい店、焼肉 "磊茘(らいらい)" を再訪した件

かつておおるり制覇とリピートのために真岡を車やバイクでよく通っていた頃、発見した ...

2018おおるり② おおるりチェーンの「プレミアムなホテル」塩原温泉ホテル、和洋室の詳細

スープ入り焼きそばでお腹を満たし、塩原温泉ホテルに塩原温泉ホテルする。 おおるり ...

2018おおるり① 塩原温泉到着後、こばや食堂で名物の「スープ入り焼きそば」をいただいた件

思えば旅行ブログを言うモノを書き出した10年少し前、まるで義務であるかのように激 ...

2018青春18きっぷで行く大阪4 地下鉄/市バス乗り放題のエンジョイエコカードで梅田や造幣局、大正区を観光をし、帰宅した件

釜ヶ崎の朝を堪能し、市内観光にでかける。 当初の予定では高野山に行くつもりだった ...

2018青春18きっぷで行く大阪3 朝の釜ヶ崎を散歩し、謎の教会内部を見学させていただいた件

2018/08/03   -国内旅行
 ,

2日目は高野山に行く予定だったのだが、台風12号が通り過ぎたばかりでもあり、山道 ...

2018青春18きっぷで行く大阪2 ついに私が、西成簡易旅館頂点の宿に泊まるまでに登りつめた件

ノエビアスタジアムでイニエスタを擁するヴィッセルに負け、とぼとぼとホテルに戻る。 ...

2018青春18きっぷで行く大阪1 休日の東海道線でついついグリーン車に乗り、和田岬線でノエビアスタジアムまで遠征した件

7月の週末、神戸にどうしても外せない用事があったので18きっぷを使った。 Jリー ...

2018日高/室蘭24時間3 一平の「焼き鳥」と夜景を愉しみ、マルトマ食堂のホッキカレーを食べて帰宅した件

無料の日高自動車道で、いずみ食堂から苫小牧に向かう。私にはどうしても立ち寄りたい ...

2018日高/室蘭24時間2 沙流川歴史館を見学し、昼食にいずみ食堂のそばをいただいた件

2018/07/26   -国内旅行
 ,

二風谷アイヌ文化博物館の裏には沙流川歴史館という施設がある。 川にどんな歴史が? ...

2018日高/室蘭24時間1 千歳から車で1時間の二風谷アイヌ文化博物館で、ゴールデンカムイの世界を見てきた件

千歳行きのバーゲンチケットをゲットした。 私には「安い」というだけでチケットを買 ...

2018MP9 羅臼から国後島を眺め、中標津でランチのはしごをし、デルタの1500マイルを獲得した件

2018/06/13   -国内旅行
 ,

羅臼のビジターセンターから市街地に戻り、中標津に戻るにはまだ少し時間がありそうだ ...

2018MP9 羅臼ビジターセンター裏で間欠泉を見て、「ソーセージ」こと”97B-5”の悲劇を知り、ライダーハウスでもあった観光ホテルの廃墟を見た件

4月下旬まで全面通行止めだった知床横断道路は、GWには昼間のみ通行が可能になって ...

2018MP8 がらがらのDHC-8で根室中標津まで飛び、知床の懐かしいライダーハウスを訪ねた件

根室中標津行きNH4881便は、朝8:05に千歳を出発する。 今回のマイレッジプ ...

2018MP7 ゲート前のセブンイレブンに感動しつつ、千歳でトランジットの1夜を過ごし、特製90円弁当の朝食をいただいた件、

富士山静岡空港はそんなに大きな空港ではない。 国内線は発着とも基本1日10便に満 ...

2018MP6 静岡駅前で有名ラーメンをはしごし、県庁展望台から富士山を見て、空港行きのバスに乗った件。

1泊お世話になった新清水駅前の激安ホテルから静岡鉄道に乗る。私は別にマニアではな ...

2018MP5 フェルケール博物館と缶詰博物館と機械遺産のクレーンで、清水港の歴史を学んだ件

清水には鈴与という大きな会社がある。 1801年、初代初代鈴木與(与) 平が興し ...

2018MP4 清水で次郎長の痕跡を追ってみた件

2018/06/05   -国内旅行
 , ,

その昔「清水と言えば次郎長」という時代があった。 幕末から明治にかけての侠客、あ ...

2018MP3 手数料無料のJリーグチケットQRコード発券で、IAIスタジアム日本平にアウェイ遠征した件

2018/06/04   -国内旅行
 , , ,

J1のチケットの値段は一般に2000円台からなのだが、場合によってはこれに「発券 ...

旅メモ 函館駅前のシャロームイン2は朝市徒歩圏内駐車場無料なのに3000円台でとても快適だった件

函館に来ている。 今回はレンタカーを利用、また出来れば朝食を朝市で食べたかったた ...

2018MP2 各駅停車グリーン車の誘惑と由比の桜エビ

各駅停車での東京から清水への平均所要は約3時間、同じ各駅停車でのアウェイ遠征でも ...

2018ユナイテッドMPの5000マイルで静岡→千歳→根室中標津→羽田を飛ぶ1、静岡行きの交通手段に若干頭を悩ませた件

2018GWの初日4/28、個人的に極めて重要なイベントが静岡市清水で行われた。 ...

旅メモ ホテルグランテラス千歳は「無料」がいっぱいの経済的なホテルだった件、と最近マイブームの90円朝食

GW、千歳でトランジットすることが必要になった。 例によってのユナイテッド500 ...

旅メモ 新清水駅前のホテルサンポートは、昭和の香り漂うコスパ最強ビジネスホテルだった件

連休の前半をユナイテッドの5000マイルで遊んだ。 詳細は後日ご報告するとして、 ...

2017MP11 最大の問題は静岡から東京までいかに安く移動するか、だった件

2017/12/07   -国内旅行
 , ,

島田市博物館を見学し、大井川の河川敷に出る。 当初は橋で川を渡り金谷まで歩くつも ...

2017MP10 旧東海道宿跡と「ヒストピア島田」で島田市を堪能した件

麺屋燕の破壊的においしいラーメンを朝食にいただき、島田市内を歩き始める。 23. ...

2017MP9 島田のますだやに1泊し、朝食に麺屋燕の朝ラーメンをいただいた件

21. 税抜き2000円台とエリア最安だった ”ホテル割烹ますだや” で、近所の ...

2017MP8 500円の空港バス代を惜しみ、静岡空港から3.3km歩いてコミュニティバスに乗った件

最後のフライトを終え、初めての静岡空港に到着する。 ユナイテッド航空のマイレッジ ...

2017MP7 那覇/赤嶺「とらや」の木灰そばに感動し、静岡行きの飛行機に乗り込んだ件

2017/11/27   -国内旅行
 , ,

一般に沖縄そばの麺には、小麦粉と塩、そしてかん水が用いられる。 かん水とはアルカ ...

2016MP6 朝一番の首里城をたっぷり堪能し、那覇市立歴史博物館で大変にがっかりした件

2017/11/25   -国内旅行
 , ,

沖縄に来るとほぼ毎回車を借りるのだけれど、今回手元にあるのはゆいレールの1日券だ ...

2017MP5 福岡から那覇に飛び、国際通りにある1泊2500円の昔ながらの民宿 -照美荘- に泊まった件

2017/11/22   -国内旅行
 ,

9. ラウンジでビールをいただき、NH1215便で那覇に飛ぶ。 福岡空港に戻り、 ...

2017MP4 西新で元寇防塁と西南学院博物館を見学し、あの「牧のうどん」で福岡観光を仕上げた件

入場料がお安いのに展示が極めて充実している福岡市博物館で、近隣にも元寇防塁がある ...

2017MP3 サザエさん通りを歩き、福岡市博物館で金印を眺めた件

予想を裏切って大変においしかった「高菜食べてしまったんですかのラーメン」に驚き、 ...

2017MP2 成田から福岡に飛び「高菜食べてしまったんですか?!」のラーメンを食べた件

今回のユナイテッド/マイレッジプラスの5000マイルによる特典旅行は、10月の3 ...

2017ユナイテッドMPの5000マイルで東京→福岡→那覇→静岡を飛ぶ1

ユナイテッド航空/マイレッジプラスの5000マイルで、全日空の国内線(800マイ ...

2016春秋航空日本で行く佐賀(周辺)24時間④、三池炭坑宮原坑に行く

2017/08/16   -国内旅行
 

6.三井三池炭坑・宮原坑を見る 今回は2日目のハイライトも三池炭坑だ。しかも最大 ...

2016春秋航空日本で行く佐賀(周辺)24時間③、ネットからは予約できない2160円からの温泉宿に泊まり、古い芝居小屋を見る

熊本の震災は地域に大きな被害をもたらしたが、「熊本県」でくくるには被害の程度はあ ...

2016春秋航空日本で行く佐賀(周辺)24時間②、謎の「トンカラリン」を探検する

実は三池炭坑三川は佐賀県ではなく福岡県大牟田市にある。 佐賀県の補助金をたっぷり ...

2016春秋航空日本で行く佐賀(周辺)24時間①、2015年に公開が始まっていた三池炭鉱/三川坑に急ぐ

バニラで飛んだ函館24時間の旅行記が意外と好評だったので、もう一つLCCによる2 ...

旅メモ 18きっぷで帰宅困難地域を走るJR常磐線代行バスに乗ったら、かなりの放射線量だった件

仙台に用事があったので、18きっぷを使った。 18きっぷを使ってアウェイ戦を観戦 ...

2017バニラで行く函館24時間11 函館少年刑務所から無理矢理 ”コーヒールームきくち” に立ち寄り、空港で108円パスタを食べる

函館少年刑務所から函館空港に向かうには、タクシー以外だと、所南側の海沿いを走る漁 ...

大阪新今宮2017.8 西成の簡易旅館をここにしてみたら「1000円代の当たり」だった件

2017/07/09   -国内旅行
 ,

ちょっと事情があって、大阪に来ている。 一人で大阪に来る場合、私はあたりまえのこ ...

2017バニラで行く函館24時間10 住宅街の有名そば店と寿司店を経由し、函館少年刑務所に向かう

函館は駅前エリアと五稜郭エリアを少し離れると、賑わいはなくなる。五稜郭から湯の川 ...

2017バニラで行く函館24時間9 市電に乗って五稜郭に行き、函館市北洋資料館をじっくり見る

2017/07/05   -国内旅行
 

摩周丸をスルーし、函館駅をのぞくと、ミシュランに関する案内があった。 &nbsp ...

2017バニラで行く函館24時間8 函館朝市で500円丼を食べ、摩周丸を眺める

2017/07/03   -国内旅行
 , , ,

私が五稜郭ではなく函館駅エリアに宿を取ったのは、朝市に行くためだ。 言うまでもな ...

2017バニラで行く函館24時間7 税込み189円の晩酌セットを買い込み、温泉のあるビジネスホテルに泊まる

函館で温泉と言えば、湯の川温泉だ。 北海道でも歴史の古いこの温泉は、15世紀には ...

2017バニラで行く函館24時間6 B級グルメをはしごして、夜景を眺める

函館にはミシュランが乗り込んだせいもあり、街の規模に比べ名前を知られた飲食店が多 ...

2017バニラで行く函館24時間5 ベイエリアで洋館を眺め歩き、八幡坂で「函館」を体感する

函館市北方資料館は、べイエリアの基坂通にある。 電子工作が趣味の人だと基板と間違 ...

2017バニラで行く函館24時間4 北方民俗資料館で愛想はないけれどそれなりに興味深い資料展示を見る

旧金森洋品店から大通りを西に130m歩くと、基坂通の交差点に古い建物が見える。函 ...

2017バニラで行く函館24時間3 市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)で「ケレー=カレー説」を否定される

2017/06/21   -国内旅行
 ,

函館のベイエリアには、少なくはない数の博物館がある。 その中には大御所演歌歌手や ...

2017 バニラで行く函館24時間2 ベイエリアで近代化産業遺産を眺め、名物で小腹を満たす

3.十字街エリアの地味な近代化産業遺産を見る。 空港から出るシャトルバスの終点で ...

2017 バニラで行く函館24時間1 空港からシャトルバスで宝来町に出る

2017/06/16   -国内旅行
 , ,

最近国外の旅行記ばかりが続いたので、ちょっと目先を変えて短い国内旅行の記録を書い ...

旅のリアルタイムメモ 札幌の共通入場券「さっぽろセレクト」が最強だった件

実はもう家に帰ってきていて「リアルタイム」ではないのだけれど、札幌ベースは旅行記 ...

旅のリアルタイムメモ いつも頭を悩ませる札幌のホテル、今回はここにしてみた

札幌は空港からのバス代が高い。 50kmもあるのだから仕方がないのかもしれないが ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り14 思いがけない余録にニヤニヤしつつ、もっと魅力的でお得なルートを考えた件

2016/08/10   -国内旅行

今回の「GW国内線祭り」、もう一度、日程を振り返ってみよう。   この ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り13 長崎→大阪→新潟→成田と、無駄に遠回りをした帰った件

2016/08/09   -国内旅行

今日5月1日は長崎から成田に帰る日だ。 もちろん成田への直行便などないため、経由 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り12 大村の空港送迎のあるちょっと良いホテルで、プチ夕陽リゾートをした件

2016/08/08   -国内旅行

私は4月29日の17:00頃、長崎空港のある大村でレンタカーを借りた。 これは対 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り11 2014年にオープンした浦上キリシタン資料館を覗いてみた件

2016/08/07   -国内旅行

ニュースでオープンを知っても、日程が合わずなかなか行けない場所がある。私には、2 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り10 キリシタンを祀る神社「枯松神社」を見た件

4月30日(土) 外海で隠れキリシタンの史跡を見る 「隠れキリシタン」という場合 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り9  「ドロ神父記念館」など、外海地区のキリスト教関連遺産を見た件

2016/08/05   -国内旅行

4月30日(土) 外海地区でキリスト教関連施設を見る 長崎にはキリスト教教会が多 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り8 池島の商店街と炭鉱施設跡で、かつての日々を思った件

2016/08/04   -国内旅行

4月30日(土) 池島の商店街を見学する かつて8000人が住んだ島には、その人 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り7 ホテル外海インチェックアウト前に、池島の廃墟群を見学した件

2016/08/03   -国内旅行
 ,

4月30日(土) 廃墟と化しつつある炭鉱の島、池島を散歩する さいかい交通が運行 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り6 地域交通船「進栄丸」で、半廃墟の炭鉱島「池島」に向かった件

2016/08/02   -国内旅行

4月30日(土) ホテルチェックアウト前に池島を散策する 長崎で、廃墟と化した炭 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り5 長崎空港から外海インまで、大村湾北側を回って走った件

2016/08/01   -国内旅行

4月29日 長崎空港から長崎市外海までレンタカーで走る 今夜の目的地は、長崎市外 ...

マイレッジプラス10000マイル GW国内線祭り4 念願のオリエンタルエアブリッジで長崎に飛んだ件

2016/07/31   -国内旅行

4月29日(金) オリエンタルエアブリッジのQ200で長崎に飛ぶ オリエンタルエ ...

スポンサーリンク