-
-
2016パリ12 レ・ミゼラブルのパリ⑤ ジャンバルジャンとコゼットが隠れ住んだ修道院の場所が今ひとつ分かりにくかった件
ゴルボー屋敷に隠れ住んでいたジャンバルジャンとコゼットは、サンメダール教会にも良 ...
-
-
2016パリ11 レ・ミゼラブルのパリ④ ゴルボー屋敷が「あった」場所を見に行く
ジャンバルジャンが逃亡生活を送ったパリの住居は3カ所ある。ゴルボー屋敷とピクピュ ...
-
-
2016パリ10 レ・ミゼラブルのパリ③ コゼットとマリユスの出会ったリュクサンブール公園とその周辺
パリ市内、セーヌ川の南側に広がる5区と6区周辺は、ジャンバルジャンと暮らす幼いコ ...
-
-
2016パリ9 レ・ミゼラブルのパリ② シテ島周辺とジャベールが身を投げた橋
ジャベール警部は、「マドレーヌ氏」がジャンバルジャンではないかと気が付いた唯一の ...
-
-
2016パリ8 レ・ミゼラブルのパリ① マレ地区界隈のバスティーユとサンポール教会
さて、ここからはレ・ミゼラブルの舞台を探すパリ散策となる。もちろん足は24時間1 ...
-
-
2016パリ7 少し和食が恋しくなってパリでひぐまの味噌ラーメンを食べた件
最近「普通のラーメン」というものを食べなくなった。 「何を持って普通というのか? ...
-
-
2016パリ6 1日1.7ユーロの貸自転車 "Velib" がただ事ではなく安上がりで便利だった件
パリは狭い町だ。今回掘り出した13区のホテルは「なんとかパリ市内」という場所にあ ...
-
-
2016パリ5 ユゴーの暮らしたアパルトマン「ユゴー記念館」を見学した件
ベトナムの新宗教であるカオダイ教の寺院に行くと、ユゴーの肖像がある。カオダイ教で ...
-
-
2016パリ4 中心地の”安食堂” ブイヨン シャルティエ を私は評価したいと考えた件
「国庫の室は正金に満ちていて、金銀貨の重みにこわれかかってる壁には支柱を施さねば ...
-
-
2016パリ3 ここでしか手に入らない「不思議のメダイ」を家族と友だちのために入手した件
カタコンブ・ド・パリからラスパイユ通りを北に2km歩くと、バビロンヌ通りとの交差 ...
-
-
2016パリ2 14区の裏名所カタコンブ・ド・パリで、600万の遺骨と対面した件
私の泊まった13区のイビスから、目の前のトルビアック通りを30分程西に歩くと、1 ...
-
-
2016パリ1 中華街のある13区で、バスタブ付5000円代の快適激安ビジネスホテルに泊まった件
ロンドン同様、パリのホテルも安くはない。 日本人バックパッカーでドミトリーならド ...
-
-
2016ロンドン10 ユーロスターのチケットを「早めの予約」で45ポンドで購入した件
ロンドンで、街や博物館を見ながらだらだらと過ごす。 ATカーニーという世界規模の ...
-
-
2016ロンドン9 ロンドン帝国戦争博物館はホロコーストに関する展示も充実していて、いろいろ考えさせられた件
ロンドンにある魅力的な博物館は大英博物館だけではない。 もともと大英博物館の一部 ...
-
-
2016ロンドン8 大英博物館最強伝説
日本には博物館法という法律があり、そこでは博物館とは「歴史、芸術、民俗、産業、自 ...
-
-
2016ロンドン7 ポールマッカートニーのロンドンの家を見て、ルーフトップコンサートが行われた旧アップル本社ビルを見学に行った件
ビバリーヒルズに行くと、道ばたで「有名人の家の地図」なるものが売られている。 そ ...
-
-
2016ロンドン6 ビートルズでおなじみのアビーロードでミーハーをしてきた件と、日本公演良席入手の裏技
今回の旅行の目的地にロンドンを選んだのは、2013年から2015年まで続いたポー ...
-
-
2016ロンドン5 ロンドンの宿は大学の寮”LSE”があまりに最強過ぎて、よそには泊まれない件
SU263便は定刻を1時間少し遅れてロンドン/ヒースローの第4ターミナルに到着し ...
-
-
2016ロンドン4 SU263便、モスクワからロンドンまでのフライトと機内食、そして秀逸なスリッパのこと
SU263便は1時間10分の遅延での出発となった。 機材は成田からのA330をそ ...
-
-
2016ロンドン3 モスクワ乗り継ぎ時、プライオリティパスを使えるギャラリfーラウンジで、またも食事をした件
2017/01/14 -イギリス, プライオリティパス・ラウンジ, 西ヨーロッパ
モスクワのシェレメーチエヴォ国際空港は、拡張を繰り返した結果ターミナルビルが6つ ...
-
-
2016ロンドン2 成田発ロンドン行きのアエロフロート263便が安くて快適だった件
成田→ロンドン、マドリッド→成田のアエロフロート便が、夏休みまっただ中にもかかわ ...
-
-
2016ロンドン1、成田第1ターミナルのKALラウンジで、恒例のおにぎりとカップ麺の昼食をいただいた件
久々にロンドンに行こうと思った直接のきっかけは、2015年のポールマッカートニー ...