「 香港 」 一覧
-
-
2019秋香港/シャムスイポ④ デモの激しくなる香港で、明るい内に少しだけ繁華街を観光した件
旅行開始当初、私は「香港3日でもシャムスイポだけで過ごしたってそれなりに楽しめる ...
-
-
2019香港/深セン8 粉嶺の稲香で総額38香港ドル(≒525円)の飲茶をいただき、資本主義の自由競争を肌で感じた件
4日目、帰国の日。3泊お世話になった羅湖国境から徒歩10分の安ホテルに別れを告げ ...
-
-
2019香港/深セン1 空港でe道を申請し、深セン羅湖で1泊80人民元の安宿に泊まった件
最近香港に行く機会が多かった。 全てプライベートな旅行であって、いつもの「連休に ...
-
-
2018香港スワトウ13 HKExpress849便で20:00頃香港に到着してE34A(B)→B1バスで福田口岸に行き、深センで1泊102元のビジネスホテルに泊まった件
香港国際空港から深センに行くのに最も安上がりなのが、今回利用したE34A(あるい ...
-
-
2018香港スワトウ12 天水囲からHK$13.9と破格のE43Aバスで空港まで行き、40番ゲート側のプラザプレミアムラウンジで昼食をいただき、HKExpressで帰国した件
香港国際空港からの市内への交通手段は、鉄道のエアポートエクスプレスがオクトパス利 ...
-
-
2018香港スワトウ3 中国高速鉄道西九龍駅で「黄色い線」を越えて香港出国/中国入国を済ませ、G6386列車に乗りこんだ件
中国高速鉄道の香港西九龍駅開業にあたっては、議論がないでもなかった。 なにしろ西 ...
-
-
2018台風香港⑨ プライオリティパスが使えるプラザプレミアムラウンジで昼食と新しいシャワーを使い、ジェットスターでベトナム/ダナンに飛んだ件
香港でLCCは、シャトルトレインで行けるミッドフィールドコンコース(ゲート番号2 ...
-
-
2018香港台風⑧ 帰国便のキャンセルが決定し、成田行き航空券獲得に狂奔し、なんとかベトナム/ダナン行きのジェットスターにチェックインした件
帰国便であるUO870便のキャンセルを知ったのは、メイホーで情報収集をしていた前 ...
-
-
2018台風香港⑦ 朝、山竹台風のシグナルがT9からT10になり、1日メイホーYHに閉じ込められた件
朝起きたらエラいことになっていた。私は初めて香港でシグナル9の台風を迎えた。 シ ...
-
-
2018台風香港⑤ 中環で古い建築物を見つつ、沾仔記の本店と支店で雲呑麺を食べた件
旧中央警著やビクトリア監獄であった大館のみならず、中環に土地柄古い建物が少なくな ...
-
-
2018台風香港④ 2018年5月にオープンした元ビクトリア監獄 ”大館” をわくわく見学した件2
ツアーは旧中央警察署から旧中央裁判所、そして旧ビクトリア監獄へと移動する。ここは ...
-
-
2018台風香港③ 2018年5月にオープンした元ビクトリア監獄 ”大館” をわくわく見学した件1
昔から刑務所にとても興味がある。 「社会」なるものの決めた「法令」に違反した物の ...
-
-
2018台風香港② 巷で評判の高いシャムスイポのメイホーYHで個室に泊まってみた件
今回の宿は巷で評判のメイホーハウスユースホステルの個室を取ってみた。 このユース ...
-
-
2018台風香港① HKexpressのバーゲンチケットで香港に飛び、到着後プライオリティパスが使えるプラザプレミアムラウンジで夕飯をいただいた件
この9月の3連休に香港に行ったら、インターコンチホテルの窓を割りまくった激烈台風 ...
-
-
2017香港26 朝7:00から営業している旺角の倫敦大酒楼で飲茶をいただき、空港のプラザプレミアムラウンジで2回目の朝食をいただいた件
3連休の香港も最終日、2泊お世話になったAirbnb民泊に別れを告げる。 「エア ...
-
-
2017香港22 ホテル代の高い香港で初めてAirbnbの民泊を経験した件
Airbnbについて知ったのは結構最近だった。 もしかしたら聞いたことくらいはあ ...
-
-
2017香港21 成田で香港エクスプレスのモバイルチェックインを行い、到着後直ちにプライオリティパスの使えるプラザプレミアムラウンジで夕飯をいただいた件
2018/05/22 -プライオリティパス・ラウンジ, 香港・深セン
ラウンジ, 到着, 香港昨年、秋の3連休に香港エクスプレスのバーゲンチケットが取れた。 往路は午後3時発 ...
-
-
2017香港・開平9 イビス香港北角前から中国の開平まで、直行バスに乗って出かけた件
開平は広東省江門市にある街で、中国広東省にある二つの世界遺産のひとつだ。 明代、 ...
-
-
2017香港・開平7 深水埗(シャムスイポ)電脳街のトレンドは、キワモノのインターネットTVだった件
馬頭角からバスで深水埗に向かう。 デジタルモノが好きな私は、香港に来ると必ず深水 ...
-
-
2017香港・開平4 北角のイビス香港ノースポイントは、中国の開平に行くのに大変に便利な件
今回北角のibisに宿を取ったのには、1泊5500円という安さ以外の理由もあった ...
-
-
2017香港・開平2 空港からibisのある北角までは、深夜の直行バスがなかった件
今は定刻が0:40着となっているET673便の香港到着だが、2017のGWには1 ...